PhishWall クライアント インストーラに DLL 読み込みに関する脆弱性
情報源
Japan Vulnerability Notes JVN#39896275
PhishWall クライアント Windows用 Firefox、Chrome版のインストーラにおける DLL 読み込みに関する脆弱性
https://jvn.jp/jp/JVN39896275/
概要
PhishWall クライアント Windows用 Firefox、Chrome版のインストーラには、
DLL 読み込みに関する脆弱性があります。結果として、第三者が任意のコード
を実行する可能性があります。
株式会社セキュアブレイン
PhishWallクライアントFirefox、Chrome版のインストーラにおけるDLL読み込みに関する脆弱性と修正完了に関するお知らせ
https://www.securebrain.co.jp/about/news/2018/03/180314.html
Japan Vulnerability Notes JVN#39896275
PhishWall クライアント Windows用 Firefox、Chrome版のインストーラにおける DLL 読み込みに関する脆弱性
https://jvn.jp/jp/JVN39896275/
概要
PhishWall クライアント Windows用 Firefox、Chrome版のインストーラには、
DLL 読み込みに関する脆弱性があります。結果として、第三者が任意のコード
を実行する可能性があります。
対象となるバージョンは次のとおりです。
- PhishWall クライアント Windows用 Firefox、Chrome版 Ver. 5.1.26 およびそれ以前
この問題は、株式会社セキュアブレインが提供する最新のインストーラでは解
決しています。なお、すでに PhishWall クライアント Windows用 Firefox、
Chrome版をインストールしている場合には、この問題の影響はありません。詳
細は、株式会社セキュアブレインが提供する情報を参照してください。
関連文書 (日本語)株式会社セキュアブレイン
PhishWallクライアントFirefox、Chrome版のインストーラにおけるDLL読み込みに関する脆弱性と修正完了に関するお知らせ
https://www.securebrain.co.jp/about/news/2018/03/180314.html
コメント
コメントを投稿